HSPでポンコツ凸凹発達日記

敏感で鈍感。頭悪くて頭良い。よく出来て全然出来ない。そんな凸凹だらけの私が自分の取説を求めて歩む旅日記。

#187 処理能力の凸凹

f:id:rika0yaaninju:20221206081938j:image

次男の学習発表会

勉強したくない次男ですが

発表会の練習は

先生と連携して参加出来て

立派に発表できました💕

当日正装がルール

用意していた長袖が嫌だ‼️となり

急遽、ハサミで切って✂️

ガムテープで留めて

即席半袖👕

臨機応変が面白かった🤣

 

 

 

 

 

 

日々色々なことが起こってます。

 

だけど

ブログを書くまで至らず

1日が終わってしまう日々でした。

 

最近心理検査の結果を

もう一度見直しています。

 

直後では受け取りきれなかった

私の気質が

しっかり説明してあり

改めて自分を理解しています。

 

それは、次男の心理検査結果を

受け取る過程があったから。

まだ理解しきれていませんが

彼の凸凹は

 

思いつきや直感は、高いのですが

処理能力がかなりゆっくりであること

 

これは

検査結果の

文章だけみたら何が問題が

わからなかったのですが

 

先日、心理カウンセラーさんの

結果の説明をお聞きして

やっと現状がわかりました。

 

「あ、そうか!」

と思ってやり始めたことも

「納得」という処理をし切れないまま

やってしまって

また、周りにスピードを合わせていると

またさらに処理前に次に進み

結果、達成感や肯定感を

感じにくくなっているとのこと

空虚感が出てしまうとのこと

 

学校の校長先生や担任の先生

スクールソーシャルワーカーの方

ママ友さん

など、次男の生活に関わり

サポートしてくださる方々に

その説明をしながら

周りの方に聞いてもらいながら

受け入れる過程をしています。

 

その心理カウンセラーさんによると

 

その処理の追いつかなさ

の困り感は

 

次男のように

直感➡️高い

処理➡️低い

 

人もだけど

 

私のように

処理➡️高い

 

の人も困り感がある人がいるとのこと。

 

次男のカウンセリングだったので

私の事は質問しきれなかったのですが

 

自分なりに解釈してみると

 

私の場合

言語理解➡️平均ー平均の上

処理能力➡️平均の上ー非常に高い

 

どちらも平均以上ではあるけど

そこの数値に

大きく差があって

 

 

言語理解のところの特徴が

 

理解力や語彙量も豊富だが
物事の本質や側面を捉える事が難しい
重要な側面の見極めが難しい為に
伝えたい事や重要な事を
伝えるのが苦手

 

そして処理能力は

 

複雑な判断を必要としない

単純作業を行う際は

正確かつ素早く作業を行うことが

得意である

 

と書かれています。

 

自分なりに解釈すると

 

直感で理解した事を

素早く簡単に処理してしまい

物事の本質に辿りつく前に

終わりにしてしまう

また、全体のポイントを掴みきれず

全部大事にしてしまって

結果大事な事を自分に残すことが

苦手である

そしてポイントを絞れてないから

大事な事も忘れてしまう

そこに怖さがある私

 

そして処理に得意感があり

結果そこに重きがあるから

スピードや流れを優先してしまい

 

自分の感じている事や

自分の考えは何なのか

そこを考える前に

次に行ってしまっていて

 

結果

脳はスピードあるけど

心は置いていかれる

 

そこに空虚感がある

 

 

と理解しました。

 

 

本当に色々書ききれない

沢山の困りごとがありますが

 

 

わかってもらえない苦しさは

子どもとしてありましたが

 

わかってあげられない

母としての悲しさが今あります

 

そこから

自分の母の悲しみも

何となくわかった気がします。

 

子どもが、困っているのに

何をしたら良いかわからなくて

自分も困っていて

結果子どもに適切なヘルプが出来なくて

他のことをしてしまって

紛らわせてしまう

 

親に関わってもらえなくて

悲しくて怒っていた事を

自分がやっていて

自分を怒っている

 

こういう時

子どもの時の感情と

今の感情が

ごちゃまぜになって

余計に混乱します。

 

いつも一生懸命だけど

ADHDで、動きまくっている)

ポイント絞れず

やっている事バグっていて

(Mちゃんと話して爆笑した表現)

結果やらかす

もしくは

動きに対して

感情が追いつかず

空虚感をいつも感じている

 

 

「繰り返すね」

(昨日、すずめの戸締り観てきました🎬)

 

 

繰り返さないために

終わらせるために

どうするか

 

外に向けての、アイディアは

色々浮かんできますが、

 

やはり

一番やることは

 

自分の整理。

自分を、大切にする。

自分を、育む。

 

そして

 

伝えること

 

伝え合う

関係性を

安心感を

育むこと

 

 

まだ両親に

次男の検査結果を伝えていません。

 

私の苦手感を理解して

ゆっくり聴いてもらいたい

怒らないで否定しないで

まずは聴いてもらいたい

そのあと

訊いてもらいたい。

 

きく

傾聴って難しい?3つの「きく」で「きき上手」になろう! | 楽しくはたらく、よたろーのブログ

モコさんからシェアしてもらって

自分が、自分に訊くの躾中。

 

どうせ怒るだろう

どうせわかってもらえないだろう

どうせ信じてもらえないだろう

 

拗ねまくっている私。

その、勝手なストーリーで

怖くなっている。

 

電話も苦手。

相手の時間を奪う

簡潔に説明しなければ

急がなければ

相手との距離感を掴めない

 

そこを超えて

伝える勇気。

 

まずは相手に

相談があるから

いつなら時間をとってもらえるか

時間を作ってもらおう。

 

またあっちこっちな事ですが

書けました。

ほっとしました。

 

読んで頂きありがとうございました😊